学術大会 学会開催の補助金(助成金)があるオススメ開催地情報 学術大会等の会議開催において、開催地の補助金(助成金)や観光案内などの支援制度は、大会の計画と運営において大きな助けとなります。 ここでは、東京都や地方自治体による支援情報をご紹介します。 学術大会ノウハウ 学会における発表スライドの作成方法 学会発表や講演において、スライドは非常に重要。 しかし、研究者としてのスライドの作り方を知らない方もいるでしょう。 そんな方に向けて、今回は学会発表におけるスライドの作り方をお伝えします! 学術大会ノウハウ 低予算で実現する国際会議 少し前まで、国際会議といえば、その当日はもちろん、開催に至るまでの準備や資金繰りは大変な労力が必要でした。 学術大会であれば、空港からのアクセスを考慮した立地の利便さが重要です。また発表のスケジュールについては、大会の数日前に変更になるといったことも少なくありません。 また、国内大会とは異なり、移動費用だけでも高額となり、全体を通じて、非常にコスト高となります。しかしwithコロナの到来で、会議の形式は多様に変化してきました。 ここでは、予算に注目した国際会議を紹介いたします。 学術大会ノウハウ 海外演者の方に謝金を送金する際、源泉徴収の対応はどうなるか? 学会や講演会の演者の方に謝金や講演料を支払う場合、報酬・料金等として所得税・復興特別所得税を支払側で源泉徴収する必要があります。 では、謝金を支払う相手が海外居住者だった場合はどのように対処すべきなのでしょうか。 今回は法律や税金のことは詳しくないという方に向けて、源泉徴収の基本からおさらいしつつ、その内容を簡単にご紹介します。 学術大会事務局運営ノウハウ 学会への論文投稿方法や、投稿先の選び方 その分野において専門家が集まり、コミュニティを形成し、情報共有を行なっていく学会。 学会を通じて得られた知識は、社会貢献へ広めていく必要があります。 その情報公開の手段には学術大会や学会誌での論文発表があります。論文発表を考察し、その重要性を探っていきます。 学会誌印刷学術大会ホームページノウハウ 【議事録】理事会/学会での書き方 打ち合わせを行った際に議事録はつきもの。学会・協会の理事会ともなれば定款で議事録の作成を定めている場合もあります。また、団体が非営利特定法人であれば公開の義務も発生します。 今回は、「議事録」の書き方について、紹介していきます。 学術大会ノウハウ 学会業務の外部委託、どうしたらいいの? 学会を運営していく上で細かいお悩みはありませんか? 会員名簿のメンテナンスやオンライン学会の手配、セミナー・大会の参加登録や論文査読の対応等々……。 「この時間を他の作業に回せたら」、そのようなお悩みを解決するのが業務の外部委託です。 今回は学会運営の外部委託についてご紹介します。 学術大会事務局運営ノウハウ 学術大会の趣意書とは?テンプレートも公開 学術大会の開催には、企業や団体からの協賛が欠かせません。そのために必要となるのが、「趣意書」となります。協賛の内容は企業展示、広告掲載、セミナー共催、寄附などさまざま。 今回は「学術大会の趣意書」について取り上げます。 学術大会ノウハウ 学会を現地開催する際の注意点とは 「新しい生活様式」が定着しつつある中、学会を現地開催とするのか、オンライン開催とするか、それともハイブリッド開催とするか、判断に悩まれている方も多いと思います。 ここでは、学術大会の現地開催する際の注意点について、紹介していきます。 学術大会 学会のハイブリッド開催のメリットと注意点 新型コロナウィルスの世界的パンデミックから2年以上経過した今でも、未だ国や地域の自由な往来がいつからできるのか、先の見通しが難しい状況が続いています。 平均的に1年程度の準備期間を要する学会や国際会議の準備委員会の先生方は、開催形式について非常に判断に困っておられる状況ですが、そんな中で今一番需要の多いハイブリッドでの学会開催について、準備を進める上での注意点や利点をまとめました。 学術大会ノウハウ Page 2 of 5<1234>>> 学会運営ジャーナルTOPへ