こんにちは、ソウブン・ドットコムの岡崎です。
現在、ソウブン・ドットコムでは学術団体のサポートを一緒に取り組むメンバーを募集しています。
私たちは「学術への貢献を通して、社会を豊かにする」をパーパスに掲げ、社員全員でチームワークを大切にしながら、
学術団体をはじめ多くの研究者の方々のサポートへ日々尽力しています。
今回は、ソウブン・ドットコムの「働き方」についてご紹介できればと思います。
実際に弊社メンバーがどんな働き方をしているのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
目標設定と能動的な行動
ソウブン・ドットコムでは、仕事やプライベートの目標を設定・共有しながら業務に取り組んでいます。
社員が前向きに行動できる環境を大切にし、業務改善の提案も活発です。
こうした取り組みで、社員は自然と助け合うチームワークが生まれています。
また、部署や性別や年齢を問わず、気軽なコミュニケーションができる環境です。
喜怒哀楽を仲間と共有できる環境は、実際に働いているとモチベーションに繋がってきますよ。
柔軟な働き方を支える制度
また、スーパーフレックスタイム制やテレワーク制、時短勤務制度を導入し、全社員が自分に合った働き方を選べる環境が整っています。
社員それぞれのライフスタイルに寄り添い、仕事とプライベートの両立を支援しています。
実際に私(岡崎)も、家庭の都合に応じて時間を調整したり、出社が難しい時はテレワークをしたり、制度を活用しています。
東京都「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に認定されました
こうしたソウブン・ドットコムの働き方への取り組みは、なんと東京都の「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業制度」で令和6年度の認定企業に選ばれました!
仕事と生活のバランスは、いくら大切だと分かっていても、社員個人での実現は難しいですよね。
そこで、企業がいかに制度を整えてくれるかが社員の「働きやすさ」に繋がります。
今回の東京ライフ・ワーク・バランス認定企業に選ばれたことは、ソウブン・ドットコムが実際に「働きやすい」ことを物語っていると感じています。
紹介動画ではより詳しく社員の声を聞けますので、ぜひご覧ください。
少しでもご興味がありましたら、総合お問い合わせ よりご連絡ください。
皆様とお会いできることを、ソウブン・ドットコム社員一同楽しみにしています!