大学要覧とは
大学要覧とは、大学の組織構成や各学部学科・大学院の教育ポリシーなど、大学全体に関わる詳細な情報を取り扱う資料です。教育目的、教育方針、授業科目などが記載されており、大学の全体像や特徴を包括的に表しています。
大学生活やキャンパス、入試・入学情報などを紹介する大学パンフレット(案内)が主に受験生や学生を対象とするのに対し、大学要覧は教職員や大学関連機関を対象に作成されています。大学と関係する組織や内部の教職員に対し、大学の運営や教育理念を明確に伝えるための資料として活用されています。
さらに、各学部や研究機関が進行している主要な研究テーマやプロジェクトの概要も大学要覧に掲載されており、これが外部の研究者や学生、大学と関連する機関との連携や協力を促進します。研究活動の概要や成果を明記することで、大学の研究力を示す研究費の獲得や共同プロジェクトへの参加機会の増加に寄与することが期待されます。
大学要覧を電子化するメリット
①アクセスの利便性
大学要覧を電子化することで、インターネット環境があれば場所を問わずに迅速にデータを送信できます。郵送や請求にかかる手間や費用が不要になると同時に、関係先や取引先に予め情報データを提供することが容易になります。
②半永久的に保管可能
年月が経つとともに劣化していく紙媒体と違い、デジタルデータはアーカイブとして半永久的に保存できます。オフラインでの保管場所が不要なため、物理的なスペースを節約でき、管理が容易になります。
③印刷・製本費用の削減
印刷や製本にかかる費用を大幅に削減できます。紙の使用を抑えることで環境負荷の軽減に貢献することは勿論、必要な情報を更新する際も再印刷の手間やコストが発生せず、柔軟かつ迅速に対応することができます。
④アップデートの容易さ
情報の更新を短期間で簡単に行うことができます。紙媒体では、情報の変更や追加が生じるたびに新たに印刷し直す必要がありますが、電子化された要覧なら、デジタルデータを修正するだけで即座に最新の情報を反映することができます。また、関係者に最新情報をリアルタイムで提供できるため、常に正確な情報を共有することができ、運営の効率化にも貢献します。
⑤情報管理の安全性
大学要覧は一般的に大学内外で配布されるものであり、その内容は公開されても問題のないものがほとんどです。したがって、情報漏洩やセキュリティの脆弱性に関して過度に心配する必要はありません。大学要覧の内容は広く周知することを目的としており、デジタル化後も安全かつ安心して利用することができます。
大学要覧電子化の問題点
デジタルデバイドの問題
すべての学生や教職員がデジタル機器やインターネット環境にアクセスできるとは限りません。特に、デジタルリテラシーの格差が大きい場合、電子化された要覧にアクセスしづらい層が発生するリスクがあります。デジタルデバイドは情報の公平な提供を妨げる可能性があります。
その対策として、アクセス方法の詳細な案内を用意したり、紙媒体の提供を少数でも継続したりすることが考えられます。
初期導入コスト
自分で電子化を進める場合、専用システムの導入や、関連する専門知識が必要な場合があります。そのため、電子化のハードルが高く感じられるかもしれません。
SOUBUN.COMはこれらの課題に対応するために、電子化・デジタル化の導入に関する手厚いサポートを提供しています。予算についても、大学様のご予算に合わせた柔軟なプランをご提案いたします。
SOUBUN.COMの大学要覧作成サービス
SOUBUN.COMでは、既存の印刷された大学要覧の電子化・デジタル化だけでなく、学会誌制作80年以上の豊富な実績を背景に、大学要覧の編集・組版において最適な提案を行っています。
①ヒアリング
お客様のご要望をしっかりお伺いし、最適なご提案をいたします。
②編集・組版
頂いたご要望をもとに、弊社の編集・組版担当者がデータを作成します。デザインに関するご相談にも対応しておりますので、合わせてご相談ください。
③納品
完成した大学要覧は、メディアやメール送付などご指定の方法でお渡しいたします。また、要覧のウェブサイトやホームページへの掲載に関しましてもサポート可能ですので、お気軽にご相談ください。
【SOUBUN.COMでは、完成した大学要覧の冊子制作も承っております】
印刷は1部から対応可能で、必要な時に必要な部数だけご依頼いただけます。
印刷する場合、用紙の種類や厚さ、印刷方法(フルカラー印刷やモノクロ印刷)を選んで頂きます。弊社担当者から、ご希望やご予算に沿ったご提案もしております。印刷前には校正を行い、内容やレイアウトの最終確認を徹底します。
製本の際には、耐久性と使い勝手を考慮した最適な製本方法を選定します。環境に配慮した用紙を使用する選択肢もご提供しており、持続可能な製品作りを目指しています。
また、印刷した冊子に関しましては、個別発送も承っております。
大学要覧の電子化をご検討なら
SOUBUN.COMは、80年以上にわたり学会を支援してきた実績を持ち、大学や研究機関との深い関わりを築いてきました。
現在は学会事務局代行・学術誌発行サポート・学術大会支援・学会ホームページ制作をはじめとする大学や研究機関向けの各種サービスをご提供しています。
大学要覧の作成、電子化をご検討中の方は「オンライン見積もり」「無料相談フォーム」より、お気軽にお問い合わせください。